東海道新幹線を使って東京~大阪間を利用する方も多いと思います。ここでは往復割引乗車券を活用することで安く移動する方法を紹介します。
往復割引乗車券とは
JR各社では片道の営業キロが601キロ以上であれば、往路・復路の運賃がそれぞれ1割引きとなる往復割引乗車券というものがあります。
例えば東京駅(東京都区内)~広島駅の営業キロは894.2キロなので、運賃は片道11,880円(往復23,760円)となります。往復割引乗車券を用いることで1割引の片道10,690円・往復21,380円となり、片道1,190円、往復2,380円安くなります。
東京駅~大阪駅間では往復割引を活用する
ところが東京駅(東京都区内)~大阪駅(大阪市内)の営業キロは片道556.4キロであり、片道8,910円です。前述の通り、往復割引の適用は601キロ以上であるため活用することができません。あと44.6キロ足りないわけです。
そこで東京側か大阪側のどちらかを、往復割引が適用される601キロを超えるまで伸ばすことを考えてみましょう。
大阪側を伸ばして601キロ以上にする
まず、大阪側を伸ばしてみましょう。東海道・山陽新幹線で東京から601キロを超える西明石駅(営業キロ612.3キロ)を目的地として、東京駅~西明石駅で購入する場合はどうでしょうか。東京(東京都区内)~西明石駅間の運賃は片道9,790円(往復19,580円)、往復割引を適用すると片道8,810円・往復17,620円となり、片道980円・往復で1,960円安くなります。
区間 | 片道運賃 | 往復割引時の片道運賃 |
東京駅(東京都区内)~新大阪駅(大阪市内) | 8,910円 | なし |
東京駅(東京都区内)~西明石駅 | 9,790円 | 8,810円 |
西明石駅は神戸より西にあるので、東京~神戸の移動にも同様方法で往復割引を受けることが可能です。ただし、後述するように新大阪から天王寺駅に行くなど下車駅がこのルート上にない場合は更に工夫が必要です。
なお、西明石駅まで行く必要はなく復路のきっぷを途中駅からも利用可能です。
東京側を伸ばす
同様のことは東京側を伸ばすことでも可能です。ここでは中央線の立川駅・高尾駅からのケースを例にあげます。立川駅から東京駅経由で新大坂駅(大阪市内)までは590.1キロと601キロまで足りません。そこで東京経由で新大阪まで605.7キロとなる高尾駅からとすることで往復割引を受けることが可能となります。高尾駅~新大阪駅(大阪市内)の運賃は片道9,790円(往復19,580円)、往復割引を適用すると片道8,810円・往復17,620円となり、片道650円・往復で1,300円安くなります。(なお、新横浜経由であっても立川駅~新大阪駅(大阪市内)間は片道9,130円ですので、やはり高尾発の往復割引を購入したほうが得になります。)
区間 | 片道運賃 | 往復割引時の片道運賃 |
立川駅~新大阪駅(大阪市内) | 9,460円 | なし |
高尾駅~新大阪駅(大阪市内) | 9,790円 | 8,810円 |
特定都区市内に注意
往復割引を受けるには601キロ以上にする必要があることを書きましたが、ここで考慮しなければならないのは特定都区市内という制度です。
駅名の隣に(東京都区内)や(大阪市内)と書きましたが、これはJRでは特定都区市内制度というものがあり、全国11都市内の駅とその都市内の中心駅から営業キロが201キロメートル以上ある駅との区間の運賃は中心駅からの営業キロで計算されるというものです。
これだけでは難しいので簡単に書くと、新宿駅からであっても品川駅からであっても、大阪駅や名古屋駅など201キロを超えた地域とのきっぷは東京駅から出発したものとするルールになります。
この範囲内はすべて東京駅や大阪駅といった中心駅を発着した扱いになるため、これらの都市間の移動であれば、出発・到着駅をあらかじめ指定せずとも良く、たとえば途中で目的地を東京駅から新宿駅にしたり、大阪駅から京橋駅に変更しても問題なく出場できます。
一方で往復割引を適用するために西明石駅や高尾駅といった特定都区市外の駅を出発・到着駅とすると乗車するルートが固定されるため注意が必要になります。例えば西明石駅を到着駅とした場合、大阪市内向けであれば降車可能な天王寺駅や京橋駅といった場所には降りることはできなくなります。
ここでは関係する東京都区内と大阪市内を取り上げます。この範囲が全て東京駅発着・大阪駅発着となります。
東京都区内
出発駅・到着駅を東京都区内とすれば、新宿駅・渋谷駅・池袋駅などメジャーな駅のほか、東京ドームのある水道橋駅やアメ横のある上野駅、御徒町駅などからも同じ金額となります。
大阪市内
出発駅・到着駅を大阪市内とすれば、大阪駅はもちろんUSJのあるユニバーサルシティ駅や新世界のある新今宮駅、大阪城ホールのある大阪城公園、長居陸上競技場のある鶴ケ丘・長居といった地域まで同じ運賃で行くことが可能です。
特定都区市内制度については下記の記事にまとめております。よろしければご覧ください。
払い戻す際の注意
何らかの理由により払い戻しが必要になった場合にも注意が必要です。往復割引は往復乗車する前提で割引を受けているため、片道のみ使用して払い戻す場合は往路は片道切符として計算されて返金されます。
東京駅~西明石駅の場合は、往復乗車券17,620円-片道乗車券9,790円-手数料220円=払い戻し額7,610円となります。
こういったケースはあまりないと思いますが、往復割引を利用する場合は注意しましょう。
更に安く移動するには
ゴールデンウイークやお盆、年末年始といった繁忙期を除くと往復割引はそれほど安いものではありません。JR各社が行っているネットでの割引や旅行会社が扱っているパック旅行のほうが安いケースも多いのでよく見てみることをおすすめします。
まとめ
ここでは往復割引を活用した東京~大阪間の移動方法について紹介いたしました。ゴールデンウイークやお盆、年末年始といった繁忙期に帰省される場合などには特に活用できるかと思います。